Keyboard shortcuts

Press or to navigate between chapters

Press S or / to search in the book

Press ? to show this help

Press Esc to hide this help

[インデックス 10733] ファイルの概要

このコミットは、Go言語の標準ライブラリである net パッケージの Makefile におけるタイプミスを修正するものです。具体的には、src/pkg/net/Makefile ファイルが変更されています。このファイルは、net パッケージのビルドプロセスを定義しており、どのソースファイルを特定のオペレーティングシステム(OS)向けにコンパイルするかを決定する役割を担っています。

コミット

このコミットは、Go言語の net パッケージ内の Makefile に存在するタイプミスを修正することを目的としています。具体的には、NetBSD向けのファイルリストにおいて、誤って interface_openbsd.go と記述されていた箇所を interface_netbsd.go に訂正しています。これにより、NetBSD環境での net パッケージのビルドが正しく行われるようになります。

GitHub上でのコミットページへのリンク

https://github.com/golang/go/commit/f6972ba62b6a605c6c3e156112772f1e8366c127

元コミット内容

commit f6972ba62b6a605c6c3e156112772f1e8366c127
Author: Mikio Hara <mikioh.mikioh@gmail.com>
Date:   Tue Dec 13 10:12:45 2011 +0900

    net: fix typo
    
    R=golang-dev, rsc
    CC=golang-dev
    https://golang.org/cl/5488052

変更の背景

この変更の背景は、Go言語の net パッケージのビルド設定における単純なタイプミスです。Go言語はクロスプラットフォーム開発を強く意識しており、異なるOSやアーキテクチャ向けにコードをコンパイルする際に、特定のOSに依存するファイルを条件付きで含める仕組みを持っています。

src/pkg/net/Makefile 内には、各OS向けのソースファイルをリストアップするセクションが存在します。このコミット以前は、NetBSD向けのファイルリスト (GOFILES_netbsd) の中に、誤ってOpenBSD向けのファイル名である interface_openbsd.go が含まれていました。このタイプミスにより、NetBSD環境で net パッケージをビルドしようとすると、存在しないファイルを参照しようとしたり、意図しないファイルがコンパイルされたりする問題が発生する可能性がありました。

このコミットは、この誤りを修正し、NetBSD環境での net パッケージのビルドの正確性と安定性を確保するために行われました。

前提知識の解説

Makefile

Makefile は、ソフトウェアのビルドプロセスを自動化するためのファイルです。make コマンドによって解釈され、ソースコードのコンパイル、リンク、テスト、インストールなどの一連のタスクを定義します。Go言語のプロジェクトでは、Goのビルドシステムが強力であるため、一般的なアプリケーション開発で Makefile を直接使用することは少ないですが、Goの標準ライブラリやツールチェイン自体のビルド、あるいは複雑なクロスコンパイル設定など、より低レベルなビルドプロセスを制御するために使用されることがあります。

この Makefile では、特定のOS向けのソースファイルをリストアップするために変数(例: GOFILES_netbsd)が定義されています。

GOOS

GOOS はGo言語の環境変数の一つで、ターゲットとなるオペレーティングシステム(OS)を示します。Goのビルドシステムは、この GOOS の値に基づいて、特定のOSに特化したソースファイル(例: _linux.go, _windows.go, _darwin.go など、ファイル名にOS名が含まれるもの)を自動的に含めたり除外したりします。これにより、単一のコードベースから複数のOS向けのバイナリを生成するクロスコンパイルが容易になります。

このコミットでは、GOFILES_netbsd という変数名から、GOOS=netbsd の場合に適用されるファイルリストであることが推測できます。

Go言語の net パッケージ

net パッケージは、Go言語の標準ライブラリの一部であり、ネットワークI/O機能を提供します。TCP/IP、UDP、Unixドメインソケットなどのネットワークプロトコルを扱うためのAPIが含まれています。OSに依存するネットワーク機能(例: ソケットの作成、インターフェース情報の取得など)は、各OS向けのファイルに分割して実装されており、Makefile やGoのビルドタグによって適切なファイルが選択されます。

OpenBSDとNetBSD

OpenBSDとNetBSDは、どちらもBSD系のUNIXライクなオペレーティングシステムです。これらは共通の祖先を持ちますが、それぞれ異なる開発目標と哲学を持っています。

  • OpenBSD: セキュリティに非常に重点を置いており、コードの監査と脆弱性の排除に力を入れています。
  • NetBSD: 移植性に非常に重点を置いており、非常に多くの異なるハードウェアアーキテクチャで動作します。

Go言語のビルドシステムでは、これら二つのOSは異なるターゲットとして扱われ、それぞれに特化したコードやビルド設定が必要となる場合があります。interface_openbsd.gointerface_netbsd.go は、それぞれのOSにおけるネットワークインターフェース情報の取得など、OS固有の処理を実装したファイルであると推測されます。

技術的詳細

このコミットの技術的詳細は、Go言語のクロスコンパイルとビルドシステムの正確性に関わります。

Go言語のビルドシステムは、ファイル名に _GOOS.go のようなサフィックスを付けることで、特定のOS向けのコードを自動的に含めるメカニズムを持っています。しかし、このコミットで修正されているのは Makefile 内のファイルリストです。これは、Goのビルドシステムが自動的に選択するファイルとは別に、Makefile が明示的にコンパイル対象として指定するファイルが存在することを示唆しています。

src/pkg/net/Makefile の該当箇所は、GOFILES_netbsd という変数に、NetBSD環境でコンパイルされるべきGoソースファイルのリストを定義しています。

GOFILES_netbsd=\
	fd_$(GOOS).go\
	file.go\
	interface_bsd.go\
	interface_openbsd.go\  <-- ここが問題
	iprawsock_posix.go\
	ipsock_posix.go\
	lookup_unix.go\

ここで interface_openbsd.go がリストに含まれていると、NetBSD向けにビルドする際に以下の問題が発生する可能性があります。

  1. ファイルが見つからないエラー: もし src/pkg/net/ ディレクトリ内に interface_openbsd.go が存在せず、interface_netbsd.go が存在する場合、make コマンドは存在しないファイルをコンパイルしようとしてエラーを発生させます。
  2. 誤ったコードのコンパイル: もし interface_openbsd.gointerface_netbsd.go の両方が存在し、それぞれがOpenBSDとNetBSDに特化した異なる実装を持っている場合、NetBSD向けビルド時に誤ってOpenBSDのコードがコンパイルされてしまい、予期せぬ動作やバグを引き起こす可能性があります。特にネットワーク関連のコードはOSカーネルとのインタフェースが密接であるため、このような誤りは深刻な問題につながりやすいです。

この修正は、interface_netbsd.go がNetBSDに特化した正しい実装を含んでいることを前提としており、Makefile の記述を実際のファイル構成とOSの特性に合わせることで、ビルドの整合性を保ち、NetBSD環境での net パッケージの正しい動作を保証します。

コアとなるコードの変更箇所

変更は src/pkg/net/Makefile ファイルの1行のみです。

--- a/src/pkg/net/Makefile
+++ b/src/pkg/net/Makefile
@@ -111,7 +111,7 @@ GOFILES_netbsd=\
 	fd_$(GOOS).go\
 	file.go\
 	interface_bsd.go\
-	interface_openbsd.go\
+	interface_netbsd.go\
 	iprawsock_posix.go\
 	ipsock_posix.go\
 	lookup_unix.go\

コアとなるコードの解説

この変更は、GOFILES_netbsd という変数定義内のファイルリストにおいて、interface_openbsd.gointerface_netbsd.go に置き換えるものです。

  • - interface_openbsd.go\:これは、変更前の Makefile でNetBSD向けのビルドに含められていた誤ったファイル名です。
  • + interface_netbsd.go\:これは、変更後の Makefile でNetBSD向けのビルドに含められる正しいファイル名です。

この修正により、NetBSD環境で net パッケージをビルドする際に、NetBSDに特化した正しいネットワークインターフェース関連のソースファイルがコンパイル対象に含まれるようになります。これにより、NetBSD上での net パッケージの機能が意図通りに動作し、クロスコンパイルの正確性が向上します。

関連リンク

Goの変更リスト (CL) は、Goプロジェクトにおける個々の変更を追跡するためのシステムです。このコミットメッセージに記載されている https://golang.org/cl/5488052 は、このコミットが関連する変更リストのIDを示しています。通常、CLにはコミットの詳細な議論、レビューコメント、テスト結果などが含まれます。

しかし、検索結果によると、golang.org/cl/5488052 は「cmd/go: add -C flag to 'go run'」という別の変更リストを指しているようです。これは、コミットメッセージに記載されたCL番号が、この特定のコミットとは直接関係のない、あるいは古い情報である可能性を示唆しています。GoプロジェクトのCLシステムは時間の経過とともに変更されることがあるため、古いCL番号が必ずしも現在のコミットに直接リンクするとは限りません。

このコミット自体は、net パッケージの Makefile のタイプミス修正という、比較的独立した小さな変更であるため、特定の大きな機能追加や設計変更に関連するものではありません。

参考にした情報源リンク