[インデックス 15220] ファイルの概要
このコミットは、Go言語の公式ドキュメントである doc/effective_go.html
ファイルに対する変更です。具体的には、regexp
パッケージに関する解説セクション内のコード例のインデント(字下げ)が調整されています。これは機能的な変更ではなく、ドキュメントの可読性と整形を改善するための修正です。
コミット
- コミットハッシュ:
4101469cccd68e7c04a9b4d04f5399fa8f22d68d
- Author: David Symonds dsymonds@golang.org
- Date: Wed Feb 13 16:43:55 2013 +1100
- Subject: doc: adjust indentation in Effective Go commentary example.
GitHub上でのコミットページへのリンク
https://github.com/golang/go/commit/4101469cccd68e7c04a9b4d04f5399fa8f22d68d
元コミット内容
doc: adjust indentation in Effective Go commentary example.
R=golang-dev, adg
CC=golang-dev
https://golang.org/cl/7225080
変更の背景
この変更の背景は、Effective Go
ドキュメント内の regexp
パッケージに関するコメント例の表示を改善することにあります。HTMLの <pre>
タグは、その内部のテキストを整形済みテキストとして表示します。つまり、ソースコード内の空白や改行がそのままブラウザに表示されます。
元のHTMLでは、コメントブロックの各行が余分なスペースでインデントされていました。これは、HTMLソースコード上での見栄えを考慮した結果かもしれませんが、実際にブラウザで表示される際には、その余分なインデントがそのまま反映され、不自然な空白として表示されていました。
このコミットは、その余分なインデントを取り除くことで、Effective Go
ドキュメントのコメント例がより自然で、期待される通りの整形済みテキストとして表示されるように修正することを目的としています。これにより、ドキュメント全体の品質と可読性が向上します。
前提知識の解説
Effective Go
Effective Go
は、Go言語の公式ドキュメントの一部であり、Go言語で効果的かつ慣用的なプログラミングを行うためのガイドラインとベストプラクティスを提供します。Go言語の設計思想、命名規則、エラーハンドリング、並行処理など、多岐にわたるトピックをカバーしており、Goプログラマーにとって非常に重要なリソースです。このドキュメントは、Go言語のコードベース全体で一貫したスタイルと品質を維持するための基盤となっています。
Go言語のドキュメンテーションとコメント
Go言語では、コードのコメントがそのままドキュメンテーションとして機能する仕組みが特徴的です。go doc
コマンドや godoc
ツールを使用すると、ソースコード内のコメントから自動的にドキュメントが生成されます。
- パッケージコメント: パッケージ宣言の直前にあるコメントは、そのパッケージ全体の概要を説明します。
- エクスポートされた識別子のコメント: 関数、変数、型、定数など、エクスポートされた(大文字で始まる)識別子の直前にあるコメントは、その識別子の目的と使い方を説明します。
これらのコメントは、通常、整形済みテキストとして表示されるため、コメント内のインデントや空白は表示に直接影響します。特に、コード例や構文を示す場合には、適切なインデントが重要になります。
HTMLの <pre>
タグ
HTMLの <pre>
タグは "preformatted text" の略で、その内部のテキストをブラウザが整形済みテキストとして表示することを指示します。具体的には、以下の特性があります。
- 等幅フォント: テキストは通常、等幅フォントで表示されます。
- 空白と改行の保持: ソースコード内の複数の空白文字や改行文字が、そのまま表示されます。通常のHTMLでは、複数の空白は1つにまとめられ、改行は無視されますが、
<pre>
タグ内ではこれらが保持されます。
この特性のため、ソースコードの例やアスキーアートなど、厳密なレイアウトが求められるコンテンツを表示する際に非常に有用です。しかし、同時に、HTMLソースコード内の余分なインデントもそのまま表示されてしまうため、意図しない空白が生じることがあります。
技術的詳細
このコミットは、doc/effective_go.html
ファイルの特定のセクション、具体的には regexp
パッケージのコメント例の表示を修正しています。変更はHTMLの <pre>
タグ内部のテキストに対して行われています。
元のHTMLコードでは、以下のようになっていました。
<pre>
/*
- Package regexp implements a simple library for
- regular expressions.\n
+Package regexp implements a simple library for regular expressions.\n
\n
- The syntax of the regular expressions accepted is:\n
+The syntax of the regular expressions accepted is:\n
\n
regexp:\n
concatenation { '|' concatenation }\n
この変更では、Package regexp implements...
と The syntax of the regular expressions...
の行の先頭から4つのスペースが削除されています。
これは、HTMLファイル自体がインデントされている場合、<pre>
タグ内のコンテンツもそのインデントの影響を受けるためです。例えば、HTMLファイル全体が2スペースでインデントされており、その中に <pre>
タグがあり、さらにその中のテキストが4スペースでインデントされている場合、ブラウザ上では合計6スペースのインデントとして表示されます。
この修正は、HTMLソースコードのインデントとは独立して、<pre>
タグ内のテキストが意図した通りのインデント(この場合はインデントなし)で表示されるように調整しています。これにより、go doc
コマンドで生成されるドキュメントや、ウェブブラウザで effective_go.html
を直接閲覧した際に、コメント例がより自然で、Go言語の標準的なコメントスタイルに沿った形で表示されるようになります。
コアとなるコードの変更箇所
--- a/doc/effective_go.html
+++ b/doc/effective_go.html
@@ -167,10 +167,9 @@ should set up the detailed documentation that follows.\n
<pre>\n
/*\n
- Package regexp implements a simple library for\n
- regular expressions.\n
+Package regexp implements a simple library for regular expressions.\n
\n
- The syntax of the regular expressions accepted is:\n
+The syntax of the regular expressions accepted is:\n
\n
regexp:\n
concatenation { '|' concatenation }\n
コアとなるコードの解説
変更されたのは、doc/effective_go.html
ファイル内の <pre>
タグで囲まれたコメントブロックの2行です。
-
- Package regexp implements a simple library for
-
+Package regexp implements a simple library for
-
- The syntax of the regular expressions accepted is:
-
+The syntax of the regular expressions accepted is:
これらの変更は、行頭の4つのスペースを削除しています。
Go言語のコメントは、通常、行頭に特別なインデントを持たず、コードのインデントに合わせるのが一般的です。このHTMLファイルでは、<pre>
タグが使用されているため、HTMLソースコード内のインデントがそのまま表示に反映されます。
元のコードでは、コメントの各行がHTMLソースコードのインデントに加えて、さらに4スペースのインデントを持っていました。これにより、ブラウザで表示される際に、コメントが不必要に右にずれて表示されていました。
この修正により、余分な4スペースのインデントが削除され、コメントがより自然な位置に表示されるようになります。これは、ドキュメントの視覚的な整合性を保ち、読者がコード例をより簡単に理解できるようにするための、細かではあるが重要な改善です。
関連リンク
- Effective Go: https://go.dev/doc/effective_go
- Go言語のドキュメンテーション: https://go.dev/doc/
参考にした情報源リンク
- Go言語の公式ドキュメント
- HTML
<pre>
タグに関する一般的な情報