Keyboard shortcuts

Press or to navigate between chapters

Press S or / to search in the book

Press ? to show this help

Press Esc to hide this help

[インデックス 16049] ファイルの概要

このコミットは、Go言語の標準ライブラリsortパッケージ内のexample_multi_test.goファイルにおけるコメントの修正です。具体的には、multiSorter構造体のLessメソッドに関する説明文で、「ordering functions」という記述を「less functions」または単に「functions」に置き換えることで、用語の整合性を高めています。これは機能的な変更ではなく、ドキュメンテーションの明確化と一貫性の向上を目的としたものです。

コミット

  • コミットハッシュ: 3a012c02ed8e76a6103a1a36d7220580e79a63ac
  • 作者: Rob Pike r@golang.org
  • コミット日時: 2013年4月2日 火曜日 10:25:02 -0700
  • 変更ファイル: src/pkg/sort/example_multi_test.go
  • 変更概要: multiKeysの例におけるLess関数の説明で、「ordering」という用語を「less」に統一。

GitHub上でのコミットページへのリンク

https://github.com/golang/go/commit/3a012c02ed8e76a6103a1a36d7220580e79a63ac

元コミット内容

sort: be consistent when describing "less: function in the multiKeys example
s/ordering/less/g

R=golang-dev, bradfitz
CC=golang-dev
https://golang.org/cl/8267043

変更の背景

このコミットの背景は、Go言語のsortパッケージのドキュメンテーションにおける用語の整合性を確保することにあります。sort.Interfaceの主要なメソッドの一つにLess(i, j int) boolがあり、これは2つの要素ijを比較してijより小さい(または先にくるべき)場合にtrueを返す役割を担います。

example_multi_test.go内のmultiSorterの例では、複数のキーに基づいてソートを行うためのロジックが示されています。このmultiSorterLessメソッドのコメントにおいて、当初は「ordering functions」という表現が使われていました。しかし、Goのsortパッケージの文脈では、比較ロジックを定義する関数は一般的に「less functions」と呼ばれるか、あるいは単に「比較関数」として認識されます。

この用語の不一致を解消し、コードベース全体のドキュメンテーションの一貫性を保つために、Rob Pike氏によって「ordering functions」を「less functions」またはより一般的な「functions」に修正する変更が提案されました。これにより、読者がsortパッケージの概念をより正確に理解できるようになります。

前提知識の解説

Go言語のsortパッケージ

Go言語の標準ライブラリには、スライスやユーザー定義のコレクションをソートするためのsortパッケージが用意されています。このパッケージは、特定のデータ型に依存しない汎用的なソート機能を提供するために、インターフェースベースのアプローチを採用しています。

sort.Interfaceインターフェース

sortパッケージでソート可能な任意のコレクションは、以下の3つのメソッドを持つsort.Interfaceインターフェースを実装する必要があります。

  1. Len() int: コレクションの要素数を返します。
  2. Less(i, j int) bool: インデックスiの要素がインデックスjの要素よりも「小さい」(ソート順で先にくるべき)場合にtrueを返します。このメソッドがソートの比較ロジックを定義します。
  3. Swap(i, j int): インデックスijの要素を入れ替えます。

sort.Sort(data sort.Interface)関数は、このsort.Interfaceを実装した任意のデータ構造を受け取り、ソートを実行します。

マルチキーソートの概念

通常のソートは単一の基準(例: 数値の大小、文字列の辞書順)に基づいて行われますが、マルチキーソートは複数の基準を組み合わせてソートを行う手法です。例えば、まず「姓」でソートし、姓が同じ場合は「名」でソートするといったケースです。

multiSorterの例は、このマルチキーソートをsort.Interfaceを使ってどのように実装するかを示しています。複数の比較関数(この例ではless関数)をリストとして持ち、それらを順番に適用していくことで、複雑なソート順序を実現します。Lessメソッド内でこれらの比較関数を順に呼び出し、最初に比較結果が確定した時点でその結果を返します。

技術的詳細

src/pkg/sort/example_multi_test.goファイルは、sort.Interfaceを実装して複数の基準でソートを行うmultiSorterの具体的な使用例を示しています。この例の核心は、multiSorterが内部にless関数のスライス(less []func(p, q *Change) bool)を持ち、Lessメソッド内でこれらの関数を順番に評価していく点です。

変更前のコメントでは、Lessメソッドが「ordering functions」をループして比較を行うと説明されていました。しかし、Goのsort.InterfaceにおけるLessメソッドの役割は、文字通り「より小さい」かどうかを判断することです。したがって、multiSorterが内部で利用する個々の比較関数も、その目的から「less functions」と呼ぶのがより適切であり、sort.InterfaceLessメソッドとの用語の整合性が高まります。

この変更は、コードの動作には一切影響を与えません。純粋にドキュメンテーションの品質向上と、Goのsortパッケージの慣用的な用語法への準拠を目的としています。これにより、開発者がsortパッケージの概念を学習する際に、より一貫性のある情報に触れることができるようになります。

コアとなるコードの変更箇所

diff --git a/src/pkg/sort/example_multi_test.go b/src/pkg/sort/example_multi_test.go
index 8a2f277880..d0a9e7dc37 100644
--- a/src/pkg/sort/example_multi_test.go
+++ b/src/pkg/sort/example_multi_test.go
@@ -49,9 +49,9 @@ func (ms *multiSorter) Swap(i, j int) {
 }
 
 // Less is part of sort.Interface. It is implemented by looping along the
-// ordering functions until it finds a comparison that is either Less or
-// !Less. Note that it can call the ordering functions twice per call. We
-// could change the ordering functions to return -1, 0, 1 and reduce the
+// less functions until it finds a comparison that is either Less or
+// !Less. Note that it can call the less functions twice per call. We
+// could change the functions to return -1, 0, 1 and reduce the
 // number of calls for greater efficiency: an exercise for the reader.
 func (ms *multiSorter) Less(i, j int) bool {
 	p, q := &ms.changes[i], &ms.changes[j]

コアとなるコードの解説

変更されたのは、src/pkg/sort/example_multi_test.goファイル内のmultiSorter構造体のLessメソッドのコメント部分です。

  • 変更前:

    // Less is part of sort.Interface. It is implemented by looping along the
    // ordering functions until it finds a comparison that is either Less or
    // !Less. Note that it can call the ordering functions twice per call. We
    // could change the ordering functions to return -1, 0, 1 and reduce the
    

    ここでは、「ordering functions」という表現が3回使われています。

  • 変更後:

    // Less is part of sort.Interface. It is implemented by looping along the
    // less functions until it finds a comparison that is either Less or
    // !Less. Note that it can call the less functions twice per call. We
    // could change the functions to return -1, 0, 1 and reduce the
    

    最初の2つの「ordering functions」は「less functions」に置き換えられました。これは、sort.InterfaceLessメソッドが「より小さい」という比較を行うため、内部で使われる比較関数も「less functions」と呼ぶのがより適切であるという意図に基づいています。 最後の「ordering functions」は、より一般的な「functions」に置き換えられました。これは、文脈上「less functions」であることが自明であるため、冗長な繰り返しを避けるとともに、より簡潔な表現にするためと考えられます。

この変更は、コードの機能には影響を与えず、ドキュメンテーションの用語の整合性と明確性を向上させるためのものです。

関連リンク

参考にした情報源リンク

この解説は、提供されたコミット情報とGo言語のsortパッケージに関する一般的な知識に基づいて作成されており、特定の外部情報源への直接的なリンクはありません。