[インデックス 16186] ファイルの概要
このコミットは、Go言語の公式ドキュメント「Effective Go」内のタイプミス(typo)を修正するものです。具体的には、doc/effective_go.html
ファイル内の重複した単語「it it」を「it」に修正し、ドキュメントの正確性と可読性を向上させています。
コミット
- コミットハッシュ:
86cd1d9e157ce673c9dc64f4be10dfe1a442fea1
- 作者: Shenghou Ma (
minux.ma@gmail.com
) - コミット日時: 2013年4月17日 水曜日 04:41:28 +0800
GitHub上でのコミットページへのリンク
https://github.com/golang/go/commit/86cd1d9e157ce673c9dc64f4be10dfe1a442fea1
元コミット内容
doc/effective_go.html: fix typo
Fixes #5296.
R=golang-dev, r
CC=golang-dev
https://golang.org/cl/8682044
変更の背景
この変更の背景は、Go言語の公式ドキュメントである「Effective Go」に存在する単純なタイプミスを修正することにあります。ドキュメントの品質と正確性を維持することは、Go言語の学習者や開発者にとって非常に重要です。タイプミスは読者の理解を妨げたり、プロフェッショナルな印象を損ねたりする可能性があるため、このような小さな修正も継続的に行われています。
コミットメッセージにある Fixes #5296
は、この修正がGoプロジェクトのIssueトラッカーで報告された問題(Issue 5296)に対応するものであることを示しています。これは、コミュニティからのフィードバックに基づいてドキュメントが改善されている典型的な例です。
前提知識の解説
-
Effective Go: 「Effective Go」は、Go言語の公式ドキュメントの一つであり、Go言語で効果的かつ慣用的なプログラミングを行うためのガイドラインとベストプラクティスを提供しています。Go言語の設計思想、基本的な構文、並行処理、インターフェースの利用方法など、幅広いトピックをカバーしており、Go開発者にとって必読のドキュメントとされています。このドキュメントはHTML形式で提供されており、ウェブブラウザで閲覧可能です。
-
タイプミス (Typo): タイプミスとは、文章やコードを記述する際に発生する誤字脱字のことです。このコミットでは、単語の重複("it it")という形でタイプミスが発生していました。
-
Go言語のインターフェース: Go言語におけるインターフェースは、メソッドのシグネチャの集合を定義する型です。特定のインターフェースを「満たす(satisfies)」型は、そのインターフェースが定義するすべてのメソッドを実装している必要があります。このコミットの修正箇所は、まさにこのインターフェースの概念について説明している文脈にあります。
-
json.Marshaler
とjson.RawMessage
: Go言語の標準ライブラリencoding/json
パッケージには、JSONデータのエンコードとデコードを行うための機能が提供されています。json.Marshaler
は、Goの値をJSON形式に変換する方法をカスタマイズするためのインターフェースです。このインターフェースを実装する型は、MarshalJSON() ([]byte, error)
メソッドを提供する必要があります。json.RawMessage
は、JSONの生データをバイトスライスとして保持するための型です。これにより、JSONの特定のセクションを解析せずにそのまま保持したり、後で遅延解析したりすることが可能になります。
技術的詳細
このコミットは、doc/effective_go.html
ファイル内の特定のHTML段落タグ <p>
内のテキストを修正しています。変更された行は、Go言語のインターフェースの概念、特に型がインターフェースを満たすことを保証する必要がある状況について説明している部分です。
元のテキストは「it it actually satisfies the interface.
」となっており、「it」が重複していました。この重複は文法的な誤りであり、読者にとって不自然な表現です。
修正後のテキストは「it actually satisfies the interface.
」となり、不要な「it」が削除されています。これにより、文章が文法的に正しくなり、より自然で読みやすくなっています。
この修正は、HTMLファイルのコンテンツのみに影響を与え、Go言語のコードの動作には一切影響を与えません。ドキュメントの品質向上を目的とした、純粋なテキスト修正です。
コアとなるコードの変更箇所
diff --git a/doc/effective_go.html b/doc/effective_go.html
index a1e13c0f69..1da9c4ef16 100644
--- a/doc/effective_go.html
+++ b/doc/effective_go.html
@@ -2555,7 +2555,7 @@ if _, ok := val.(json.Marshaler); ok {
<p>
One place this situation arises is when it is necessary to guarantee within the package implementing the type that
-it it actually satisfies the interface.
+it actually satisfies the interface.
If a type—for example,
<code><a href="/pkg/encoding/json/#RawMessage">json.RawMessage</a></code>—needs
a custom its JSON representation, it should implement
コアとなるコードの解説
上記の差分(diff)は、doc/effective_go.html
ファイルに対する変更を示しています。
-
-it it actually satisfies the interface.
これは変更前の行で、it
という単語が重複しています。 -
+it actually satisfies the interface.
これは変更後の行で、重複していたit
が一つ削除されています。
この変更は、HTMLドキュメント内のテキストコンテンツを直接修正するものであり、Go言語のソースコードやコンパイルされたバイナリには影響を与えません。これは、ドキュメントの誤字脱字を修正し、読者にとってより正確で読みやすい情報を提供するための、シンプルかつ効果的な改善です。
関連リンク
- GitHub上のコミットページ: https://github.com/golang/go/commit/86cd1d9e157ce673c9dc64f4be10dfe1a442fea1
- Go Issue 5296: このコミットが修正したIssueのリンクは、GoプロジェクトのIssueトラッカーで確認できます。通常、
https://github.com/golang/go/issues/5296
のような形式になりますが、当時のGoプロジェクトはGoogle Codeを使用していた可能性もあります。 - Gerrit Change-Id:
https://golang.org/cl/8682044
(Goプロジェクトがコードレビューに利用しているGerritシステム上の変更セットへのリンク)
参考にした情報源リンク
- Go言語公式ドキュメント: Effective Go (このコミットが修正したドキュメント自体)
- Go言語
encoding/json
パッケージドキュメント - Go言語におけるインターフェースの概念に関する一般的な情報源
- Go言語の公式チュートリアルや書籍など