[インデックス 16277] ファイルの概要
このコミットは、Go言語のリポジトリにおいて、バージョン go1.1rc2
のリリース候補版を示すタグを追加するものです。具体的には、Mercurialリポジトリでタグ情報を管理するために使用される .hgtags
ファイルに、go1.1rc2
というタグとそのハッシュ値が追記されています。これは、Go 1.1の正式リリースに向けた開発段階における重要なマイルストーンを記録する目的で行われました。
コミット
- コミットハッシュ:
a155a5a68fdfb809016295a27444be9bf7441782
- 作者: Andrew Gerrand adg@golang.org
- コミット日時: Mon May 6 17:34:17 2013 -0700
- コミットメッセージ:
tag go1.1rc2
GitHub上でのコミットページへのリンク
https://github.com/golang/go/commit/a155a5a68fdfb809016295a27444be9bf7441782
元コミット内容
commit a155a5a68fdfb809016295a27444be9bf7441782
Author: Andrew Gerrand <adg@golang.org>
Date: Mon May 6 17:34:17 2013 -0700
tag go1.1rc2
---
.hgtags | 1 +
1 file changed, 1 insertion(+)
diff --git a/.hgtags b/.hgtags
index 58b9ea4217..942f6c7fe1 100644
--- a/.hgtags
+++ b/.hgtags
@@ -115,3 +115,4 @@ dc5e410f0b4c32ab11dc992593a2bcf5f607381b weekly
5e806355a9e1491aaab53d3612fed4c550b130c0 go1.0.2
2d8bc3c94ecb3ec8f70556d5fd237788903c7281 go1.0.3
2d8bc3c94ecb3ec8f70556d5fd237788903c7281 release
+35da6063e57f8cefc82ba1ea542c4d9393ea9dfd go1.1rc2
変更の背景
このコミットは、Go言語のバージョン1.1のリリースプロセスの一環として行われました。go1.1rc2
は「Go 1.1 Release Candidate 2」を意味し、これはGo 1.1の正式リリースに先立って公開された、ほぼ最終版のソフトウェアバージョンです。リリース候補版は、開発チームが最終的なバグ修正や安定性テストを行うために提供され、コミュニティからのフィードバックを募る目的もあります。
このタグを追加することで、特定のコミット(35da6063e57f8cefc82ba1ea542c4d9393ea9dfd
)が go1.1rc2
として公式にマークされ、将来的にこのバージョンのソースコードを正確に参照できるようになります。これは、バージョン管理システムにおけるリリース管理の標準的なプラクティスです。
前提知識の解説
1. バージョン管理システムにおける「タグ」
バージョン管理システム(VCS)において「タグ(tag)」とは、リポジトリの特定のコミットに対して、永続的で意味のある名前を付ける機能です。これは、特定の時点のコードベースを後から簡単に参照できるようにするために使用されます。例えば、ソフトウェアのリリースバージョン(例: v1.0.0
、go1.1rc2
)や、重要な開発マイルストーンなどをタグ付けすることが一般的です。タグは通常、変更されることのない固定された参照点として扱われます。
2. Mercurial (.hgtags
) と Git
Go言語のプロジェクトは、歴史的にMercurial(略称: hg)という分散型バージョン管理システムを使用していました。その後、Gitに移行しましたが、このコミットが作成された2013年時点では、まだMercurialが主要なVCSであったか、あるいはMercurialリポジトリのミラーリングや変換の過程でこのようなファイルが残っていた可能性があります。
.hgtags
ファイルは、Mercurialにおいてタグ情報を管理するために使用される特殊なファイルです。このファイルには、タグ名とそれに対応するコミットハッシュが記述されます。Gitにおけるタグは通常、リポジトリの内部データとして管理され、このような専用のファイルは使用しません。しかし、Goプロジェクトの歴史的経緯から、このファイルが存在し、タグ付けの記録として利用されていたことが伺えます。
3. リリース候補 (Release Candidate: RC)
ソフトウェア開発において「リリース候補(Release Candidate: RC)」とは、製品版としてリリースされる可能性が非常に高いバージョンを指します。RC版は、新機能の開発がほぼ完了し、主要なバグが修正された段階で公開されます。その目的は、広範なテストと最終的なバグの特定、および修正を行うことです。RC版で重大な問題が発見されなければ、そのRC版がそのまま製品版としてリリースされるか、あるいはごくわずかな修正を加えたものが製品版となります。rc2
は、そのリリース候補版の2番目のイテレーションであることを示します。
技術的詳細
このコミットの技術的な変更は非常にシンプルです。Go言語のソースコードリポジトリのルートディレクトリにある .hgtags
ファイルに、新しい行が1行追加されています。
追加された行は以下の通りです。
35da6063e57f8cefc82ba1ea542c4d9393ea9dfd go1.1rc2
この行は、Mercurialのタグ定義のフォーマットに従っています。
35da6063e57f8cefc82ba1ea542c4d9393ea9dfd
: これは、go1.1rc2
タグが指し示すコミットのハッシュ値です。このハッシュ値は、Go 1.1rc2のコードベースがどの時点のものであるかを一意に識別します。go1.1rc2
: これは、追加されたタグの名前です。
この変更により、Mercurialリポジトリの履歴において、特定のコミットが go1.1rc2
という名前で参照できるようになります。これは、Go 1.1のリリースプロセスにおける重要なステップであり、開発者やユーザーが特定のリリース候補版のコードベースを簡単にチェックアウトしたり、参照したりすることを可能にします。
コアとなるコードの変更箇所
--- a/.hgtags
+++ b/.hgtags
@@ -115,3 +115,4 @@ dc5e410f0b4c32ab11dc992593a2bcf5f607381b weekly
5e806355a9e1491aaab53d3612fed4c550b130c0 go1.0.2
2d8bc3c94ecb3ec8f70556d5fd237788903c7281 go1.0.3
2d8bc3c94ecb3ec8f70556d5fd237788903c7281 release
+35da6063e57f8cefc82ba1ea542c4d9393ea9dfd go1.1rc2
コアとなるコードの解説
上記の差分は、.hgtags
ファイルの末尾に1行追加されたことを示しています。この追加された行 35da6063e57f8cefc82ba1ea542c4d9393ea9dfd go1.1rc2
は、Mercurialのタグ定義構文に従っており、35da6063e57f8cefc82ba1ea542c4d9393ea9dfd
というコミットハッシュに go1.1rc2
というタグ名を関連付けています。
これにより、Mercurialのコマンド(例: hg update go1.1rc2
)を使用して、この特定のコミット時点のGoソースコードを簡単に取得できるようになります。これは、Go 1.1のリリース候補版のテストや検証を行う際に非常に役立ちます。
関連リンク
- Go 1.1 Release Notes (公式リリースノート): https://go.dev/doc/go1.1 (Go 1.1の正式リリースに関する情報が含まれています)
- Go Blog: Go 1.1 is released: https://go.dev/blog/go1.1 (Go 1.1のリリース発表ブログ記事)
参考にした情報源リンク
- Mercurial Documentation (Tags): https://www.mercurial-scm.org/doc/hgrbook.html#tags (Mercurialにおけるタグの概念と
.hgtags
ファイルに関する情報) - Wikipedia: Release candidate: https://en.wikipedia.org/wiki/Release_candidate (リリース候補の一般的な概念)
- Go 1.1 Release History (非公式情報源の可能性あり、公式ドキュメントを優先): https://go.dev/dl/ (Goの過去のリリースに関する情報)
- Google Search for "Go 1.1rc2": (Go 1.1rc2に関する一般的な情報やリリース時期の確認)
- [https://groups.google.com/g/golang-announce/c/211111111111111111111111111111111111111111111111111111111111111111111111111111111111111111111111111111111111111111111111111111111111111111111111111111111111111111111111111111111111111111111111111111111111111111111111111111111111111111111111111111111111111111111111111111111111111111111111111111111111111111111111111111111111111111111111111111111111111111111111111111111111111111111111111111111111111111111111111111111111111111111111111111111111111111111111111111111111111111111111111111111111111111111111111111111111111111111111111111111111111111111111111111111111111111111111111111111111111111111111111111111111111111111111111111111111111111111111111111111111111111111111111111111111111111111111111111111111111111111111111111111111111111111111111111111111111111111111111111111111111111111111111111111111111111111111111111111111111111111111111111111111111111111111111111111111111111111111111111111111111111111111111111111111111111111111111111111111111111111111111111111111111111111111111111111111111111111111111111111111111111111111111111111111111111111111111111111111111111111111111111111111111111111111111111111111111111111111111111111111111111111111111111111111111111111111111111111111111111111111111111111111111111111111111111111111111111111111111111111111111111111111111111111111111111111111111111111111111111111111111111111111111111111111111111111111111111111111111111111111111111111111111111111111111111111111111111111111111111111111111111111111111111111111111111111111111111111111111111111111111111111111111111111111111111111111111111111111111111111111111111111111111111111111111111111111111111111111111111111111111111111111111111111111111111111111111111111111111111111111111111111111111111111111111111111111111111111111111111111111111111111111111111111111111111111111