Keyboard shortcuts

Press or to navigate between chapters

Press S or / to search in the book

Press ? to show this help

Press Esc to hide this help

[インデックス 18174] ファイルの概要

このコミットは、Go言語の標準ライブラリhash/fnvパッケージにおけるドキュメントのリンク修正に関するものです。具体的には、FNVハッシュ関数の概要を説明しているコメント内の参照リンクが404エラーを返していたため、より適切なWikipediaのリンクに更新しています。

コミット

commit 657675792767779084ab45fbbe966e07ab357420
Author: Bill Thiede <couchmoney@gmail.com>
Date:   Mon Jan 6 10:34:24 2014 -0800

    hash/fnv: fix overview link currently returning 404.
    
    R=golang-codereviews, bradfitz
    CC=golang-codereviews
    https://golang.org/cl/47570043

GitHub上でのコミットページへのリンク

https://github.com/golang/go/commit/657675792767779084ab45fbbe966e07ab357420

元コミット内容

hash/fnv: fix overview link currently returning 404.

このコミットは、hash/fnvパッケージの概要説明にあるリンクが現在404エラーを返しているのを修正するものです。

変更の背景

Go言語の標準ライブラリであるhash/fnvパッケージは、FNV-1およびFNV-1aという非暗号学的ハッシュ関数を実装しています。このパッケージのドキュメント(fnv.goファイルのコメント)には、FNVハッシュ関数に関する詳細情報を提供する外部リンクが記載されていました。しかし、時間の経過とともにそのリンク(http://isthe.com/chongo/tech/comp/fnv/)が機能しなくなり、アクセスすると404 Not Foundエラーを返す状態になっていました。

このようなリンク切れは、ドキュメントの品質を低下させ、開発者がFNVハッシュ関数についてさらに深く学ぶ際の妨げとなります。そのため、より永続的で信頼性の高い情報源へのリンクに更新する必要がありました。このコミットは、そのメンテナンスの一環として行われたものです。

前提知識の解説

ハッシュ関数 (Hash Function)

ハッシュ関数とは、任意の長さのデータを入力として受け取り、固定長のデータ(ハッシュ値、ハッシュコード、ダイジェストなどと呼ばれる)を出力する関数です。主な特性として以下が挙げられます。

  • 一方向性 (One-way property): ハッシュ値から元のデータを復元することが困難である。
  • 衝突耐性 (Collision resistance): 異なる入力データから同じハッシュ値が生成されることが困難である(暗号学的ハッシュ関数において特に重要)。
  • 高速性: ハッシュ値の計算が高速である。

ハッシュ関数は、データの整合性チェック、データ構造(ハッシュテーブルなど)での高速な検索、パスワードの保存など、様々な用途で利用されます。

非暗号学的ハッシュ関数 (Non-Cryptographic Hash Function)

非暗号学的ハッシュ関数は、データの整合性チェックやハッシュテーブルでのキーの分散など、主にデータ処理の効率化を目的として設計されたハッシュ関数です。暗号学的ハッシュ関数が持つような厳密な衝突耐性や原像計算困難性(一方向性)は要求されません。そのため、計算速度が非常に速いという特徴があります。

FNVハッシュ関数 (Fowler-Noll-Vo Hash Function)

FNV (Fowler-Noll-Vo) ハッシュ関数は、Glenn Fowler、Landon Curt Noll、および Phong Vo によって考案された非暗号学的ハッシュ関数の一種です。FNV-1とFNV-1aの2つのバージョンが広く知られています。

  • FNV-1: データの各バイトをハッシュ値にXORし、その後、FNVプライムと呼ばれる定数を乗算するというシンプルなアルゴリズムに基づいています。
  • FNV-1a: FNV-1の変種で、XORと乗算の順序が逆になっています。一般的にFNV-1aの方がより良い分散特性を持つとされています。

FNVハッシュ関数は、そのシンプルさ、高速性、そして比較的良好な分散特性から、ハッシュテーブルの実装やチェックサムの生成など、多くの非暗号学的用途で利用されています。

技術的詳細

このコミットは、Go言語のsrc/pkg/hash/fnv/fnv.goファイル内のコメントを修正するものです。Go言語のソースコードでは、パッケージの目的や重要な情報源を説明するために、ファイルの先頭にコメントブロックを記述することが一般的です。

元のコメントでは、FNVハッシュ関数に関する詳細情報へのリンクとしてhttp://isthe.com/chongo/tech/comp/fnv/が指定されていました。このリンクは、FNVハッシュ関数の考案者の一人であるLandon Curt Noll氏のウェブサイト上のページであり、FNVハッシュ関数の歴史、設計原理、実装例などが詳細に記述されていました。しかし、このURLが何らかの理由で利用できなくなったため、代替となる情報源が必要となりました。

コミットでは、このリンクをhttp://en.wikipedia.org/wiki/Fowler%E2%80%93Noll%E2%80%93Vo_hash_functionに変更しています。Wikipediaは、多くの技術的な概念について信頼性が高く、かつ永続的な情報源として広く利用されています。FNVハッシュ関数に関するWikipediaの記事は、その歴史、アルゴリズム、特性、実装例など、包括的な情報を提供しており、元のリンクが提供していた情報と同等かそれ以上の価値があります。

この変更は、コードの動作には一切影響を与えません。純粋にドキュメンテーションの品質向上と、開発者への情報提供の信頼性確保を目的としたものです。

コアとなるコードの変更箇所

--- a/src/pkg/hash/fnv/fnv.go
+++ b/src/pkg/hash/fnv/fnv.go
@@ -4,7 +4,8 @@
 
 // Package fnv implements FNV-1 and FNV-1a, non-cryptographic hash functions
 // created by Glenn Fowler, Landon Curt Noll, and Phong Vo.
-// See http://isthe.com/chongo/tech/comp/fnv/.\n+// See
+// See
+// http://en.wikipedia.org/wiki/Fowler%E2%80%93Noll%E2%80%93Vo_hash_function.\n package fnv
 package fnv
 
 import (

コアとなるコードの解説

変更はsrc/pkg/hash/fnv/fnv.goファイルの以下の行に集中しています。

// See http://isthe.com/chongo/tech/comp/fnv/.

この行が、以下の2行に置き換えられました。

// See
// http://en.wikipedia.org/wiki/Fowler%E2%80%93Noll%E2%80%93Vo_hash_function.

具体的には、元のURL http://isthe.com/chongo/tech/comp/fnv/ が削除され、新しいURL http://en.wikipedia.org/wiki/Fowler%E2%80%93Noll%E2%80%93Vo_hash_function に変更されています。新しいURLは、コメントの可読性を考慮して、See の後に改行を挟んで記述されています。

この変更は、Go言語のソースコードにおけるコメントの慣習に従っており、コードの機能やパフォーマンスには全く影響を与えません。これは純粋にドキュメンテーションの修正であり、外部リソースへの参照を最新かつ有効なものに保つための、一般的なソフトウェアメンテナンス作業の一環です。

関連リンク

参考にした情報源リンク