[インデックス 19389] ファイルの概要
このコミットは、Go 1.3のリリースノートドキュメント doc/go1.3.html
における単純なタイポ(誤字)を修正するものです。具体的には、OpenBSDのサポートに関する記述で、「NetBSD」と誤って記載されていた箇所を「OpenBSD」に修正しています。
コミット
commit 77dd411aede2e1064eb7dbc0ae41f2baebd7d114
Author: Mikio Hara <mikioh.mikioh@gmail.com>
Date: Sun May 18 05:57:40 2014 +0900
doc/go1.3.html: fix typo
LGTM=bradfitz
R=golang-codereviews, bradfitz
CC=golang-codereviews
https://golang.org/cl/92440043
GitHub上でのコミットページへのリンク
https://github.com/golang/go/commit/77dd411aede2e1064eb7dbc0ae41f2baebd7d114
元コミット内容
doc/go1.3.html: fix typo
LGTM=bradfitz
R=golang-codereviews, bradfitz
CC=golang-codereviews
https://golang.org/cl/92440043
変更の背景
このコミットは、Go言語のバージョン1.3のリリースノートドキュメント doc/go1.3.html
内の誤字を修正するために行われました。リリースノートは、新しいGoのバージョンで導入された変更点、新機能、改善点、およびプラットフォームサポートに関する重要な情報を提供する公式ドキュメントです。このようなドキュメントにおける誤字は、ユーザーが正確な情報を得る上で混乱を招く可能性があるため、たとえ小さなものであっても修正されることが重要です。
具体的には、OpenBSDのサポート要件を説明するセクションで、誤って「NetBSD」というOS名が記載されていました。これは、Go 1.3がNetBSDとOpenBSDの両方で特定のバージョン以降のサポートを要求していたため、記述が混同された可能性があります。正確な情報を提供し、ユーザーの誤解を防ぐために、この修正が適用されました。
前提知識の解説
- Go言語のリリースサイクルとドキュメント: Go言語は、定期的に新しいバージョンをリリースしており、それぞれのリリースには詳細なリリースノートが付属しています。これらのリリースノートは、Goの公式ウェブサイトで公開され、開発者が新しいバージョンへの移行や新機能の利用を検討する際に参照する主要な情報源となります。
doc/go1.3.html
は、Go 1.3のリリースノートのHTMLドキュメントです。 - OpenBSDとNetBSD: これらはどちらもBSD系のオープンソースUNIXライクなオペレーティングシステムです。Go言語は、様々なOSとアーキテクチャをサポートしており、特定のOSバージョンに対するサポート要件をリリースノートで明記することが一般的です。このコミットは、OpenBSDに関する記述が誤ってNetBSDと記載されていた点を修正しています。
- タイポ(Typo): タイプミスや誤字のことです。ドキュメントやコードにおけるタイポは、意味の誤解や機能の不具合につながる可能性があるため、発見され次第修正されるべきものです。
- コードレビュープロセス: Goプロジェクトでは、変更がコミットされる前に厳格なコードレビュープロセスを経ます。
LGTM
(Looks Good To Me) は、レビュー担当者が変更を承認したことを示し、R
(Reviewers) はレビュー担当者、CC
(Carbon Copy) は追加の通知先を示します。golang.org/cl/92440043
は、この変更がGoのコードレビューシステムであるGerrit上で管理されていたことを示しています。
技術的詳細
このコミットの技術的詳細は、主にドキュメントの正確性とその維持管理の重要性に集約されます。
- ドキュメントの正確性: ソフトウェアプロジェクトにおいて、ドキュメントはコードと同じくらい重要です。特にリリースノートのような公式ドキュメントは、ユーザーがソフトウェアの挙動や要件を理解するための主要な手段となります。誤った情報が含まれていると、ユーザーは間違った前提でソフトウェアを使用したり、互換性の問題に直面したりする可能性があります。
- HTMLドキュメントの編集: 変更されたファイル
doc/go1.3.html
はHTML形式のドキュメントです。HTMLはウェブページを記述するためのマークアップ言語であり、テキストコンテンツ、構造、およびリンクを定義します。このコミットでは、HTMLタグで囲まれたテキストコンテンツ内の単語を修正しています。 - 差分(Diff)の解析: コミットに含まれる差分情報(diff)は、変更前と変更後のファイルの内容を比較し、どの行が追加され、どの行が削除されたかを示します。このコミットのdiffは非常にシンプルで、1行の変更(1つの単語の置換)のみを示しています。
-As of Go 1.3, support for Go on NetBSD requires OpenBSD 5.5 or above.
(削除された行)+As of Go 1.3, support for Go on OpenBSD requires OpenBSD 5.5 or above.
(追加された行) この差分から、NetBSD
がOpenBSD
に修正されたことが明確にわかります。
この変更は、Goコンパイラやランタイムの動作に直接的な影響を与えるものではなく、あくまで情報提供の正確性を高めるためのものです。しかし、このような小さな修正の積み重ねが、プロジェクト全体の品質と信頼性を維持するために不可欠です。
コアとなるコードの変更箇所
このコミットにおける「コアとなるコード」は、Go言語のドキュメントファイル doc/go1.3.html
の特定の行です。
--- a/doc/go1.3.html
+++ b/doc/go1.3.html
@@ -77,7 +77,7 @@ As of Go 1.3, support for Go on NetBSD requires NetBSD 6.0 or above.
<h3 id=\"openbsd\">Support for OpenBSD</h3>
<p>
-As of Go 1.3, support for Go on NetBSD requires OpenBSD 5.5 or above.
+As of Go 1.3, support for Go on OpenBSD requires OpenBSD 5.5 or above.
</p>
<h3 id=\"plan9\">Support for Plan 9</h3>
コアとなるコードの解説
変更された行は、Go 1.3のリリースノートの「Support for OpenBSD」セクションにあります。
元の行:
As of Go 1.3, support for Go on NetBSD requires OpenBSD 5.5 or above.
この行は、Go 1.3におけるOpenBSDのサポートについて説明しているにもかかわらず、誤って「NetBSD」というOS名を含んでいました。これは論理的に矛盾しており、読者に混乱を与える可能性があります。
修正後の行:
As of Go 1.3, support for Go on OpenBSD requires OpenBSD 5.5 or above.
修正により、「NetBSD」が正しいOS名である「OpenBSD」に置き換えられました。これにより、文脈と内容が一致し、OpenBSDのサポートに関する情報が正確に伝わるようになりました。
この修正は、Go言語のコードベースの健全性を維持する上で、ドキュメントの正確性がどれほど重要であるかを示しています。たとえ1単語の変更であっても、それがユーザー体験や情報の信頼性に与える影響は小さくありません。
関連リンク
- Go 1.3 Release Notes (公式): このコミットが修正したドキュメントの最終版は、Goの公式ウェブサイトで確認できます。
- https://go.dev/doc/go1.3 (Go 1.3のリリースノートの公式ページ)
- Go Project on GitHub:
参考にした情報源リンク
- Go言語の公式ドキュメント
- GitHubのコミット履歴と差分表示
- Go言語のコードレビューシステム (Gerrit) の一般的な知識
- OpenBSDおよびNetBSDに関する一般的な知識
- HTMLの基本的な知識