[インデックス 13488] ファイルの概要
このコミットは、Go言語の標準ライブラリである net
パッケージのテストコード (src/pkg/net/interface_test.go
) における testing.Logf
関数の呼び出しから、不要な改行文字 (\n
) を削除するものです。これにより、テストのログ出力がよりクリーンになり、冗長な空行が排除されます。
コミット
- コミットハッシュ:
3a112a8112289b6cfd3879cd8be0096ad5f85e4e
- 作者: Mikio Hara mikioh.mikioh@gmail.com
- コミット日時: Sun Jul 22 01:49:58 2012 +0900
GitHub上でのコミットページへのリンク
https://github.com/golang/go/commit/3a112a8112289b6cfd3879cd8be0096ad5f85e4e
元コミット内容
net: remove unnecessary newline in testing.Logf from tests
R=golang-dev, r
CC=golang-dev
https://golang.org/cl/6434043
変更の背景
この変更の背景には、Go言語のテストフレームワークにおけるログ出力の慣習と、testing.Logf
関数の挙動があります。testing.Logf
は fmt.Printf
と同様にフォーマット文字列と引数を受け取り、テストの実行中に情報をログに出力するために使用されます。通常、Logf
は自動的に末尾に改行を追加するため、開発者が明示的に \n
をフォーマット文字列の末尾に含めると、二重の改行が発生し、ログ出力が冗長になります。
このコミットは、src/pkg/net/interface_test.go
内の testing.Logf
の呼び出しにおいて、このような不要な二重改行が発生している箇所を修正し、ログの可読性を向上させることを目的としています。テストのログは、テストが失敗した際や、テストの実行フローをデバッグする際に重要な情報源となるため、その出力が整理されていることは開発効率に直結します。
前提知識の解説
Go言語の testing
パッケージ
Go言語には、標準ライブラリとして testing
パッケージが提供されており、ユニットテストやベンチマークテストを記述するための機能が豊富に用意されています。
*testing.T
: テスト関数に渡される構造体で、テストの状態管理、エラー報告、ログ出力などのメソッドを提供します。t.Logf(format string, args ...interface{})
:*testing.T
のメソッドの一つで、テストの実行中にフォーマットされた文字列をログに出力します。この関数は、fmt.Printf
と同様に動作しますが、出力はテストの標準出力に直接表示されるのではなく、テストフレームワークによって捕捉され、テスト結果の一部として表示されます。重要な点として、Logf
は通常、出力の最後に自動的に改行を追加します。
改行文字 (\n
)
\n
は、多くのプログラミング言語で改行(newline)を表すエスケープシーケンスです。文字列内でこれを使用すると、その位置で新しい行に移動します。
Go言語の net
パッケージ
net
パッケージは、ネットワークI/O機能を提供するGo言語の標準ライブラリです。TCP/IP、UDP、Unixドメインソケットなどのネットワークプロトコルを扱うためのAPIが含まれています。このコミットで変更されている interface_test.go
は、ネットワークインターフェースに関する機能(例: InterfaceByIndex
, InterfaceByName
)のテストを記述しています。
技術的詳細
このコミットは、Go言語の testing
パッケージの Logf
メソッドの挙動に関する理解に基づいています。Logf
は、内部的に fmt.Fprintf(os.Stdout, format+"\n", args...)
のような形で動作することが多く、開発者が明示的に \n
をフォーマット文字列の末尾に含めると、結果として \n\n
となり、余分な空行がログに出力されます。
例えば、以下のようなコードがあったとします。
t.Logf("Some message.\n")
この場合、Logf
は Some message.\n
という文字列を受け取り、さらにその末尾に自動的に改行を追加するため、実際の出力は以下のようになります。
Some message.
これは、テストのログが冗長になり、視覚的に読みにくくなる原因となります。このコミットでは、このような冗長な改行を排除するために、フォーマット文字列の末尾から \n
を削除しています。
変更前: t.Logf("table: len/cap = %v/%v\n", len(ift), cap(ift))
変更後: t.Logf("table: len/cap = %v/%v", len(ift), cap(ift))
これにより、Logf
が自動的に追加する1つの改行のみが有効になり、ログ出力が期待通りの形式になります。
コアとなるコードの変更箇所
diff --git a/src/pkg/net/interface_test.go b/src/pkg/net/interface_test.go
index 0a33bfdb51..2fe0f60cae 100644
--- a/src/pkg/net/interface_test.go
+++ b/src/pkg/net/interface_test.go
@@ -24,7 +24,7 @@ func TestInterfaces(t *testing.T) {
if err != nil {
t.Fatalf("Interfaces failed: %v", err)
}
- t.Logf("table: len/cap = %v/%v\n", len(ift), cap(ift))
+ t.Logf("table: len/cap = %v/%v", len(ift), cap(ift))
for _, ifi := range ift {
ifxi, err := InterfaceByIndex(ifi.Index)
@@ -41,7 +41,7 @@ func TestInterfaces(t *testing.T) {
if !sameInterface(ifxn, &ifi) {
t.Fatalf("InterfaceByName(%q) = %v, want %v", ifi.Name, *ifxn, ifi)
}
- t.Logf("%q: flags %q, ifindex %v, mtu %v\\n", ifi.Name, ifi.Flags.String(), ifi.Index, ifi.MTU)
+ t.Logf("%q: flags %q, ifindex %v, mtu %v", ifi.Name, ifi.Flags.String(), ifi.Index, ifi.MTU)
t.Logf("\\thardware address %q", ifi.HardwareAddr.String())
testInterfaceAddrs(t, &ifi)
testInterfaceMulticastAddrs(t, &ifi)
@@ -53,7 +53,7 @@ func TestInterfaceAddrs(t *testing.T) {
if err != nil {
t.Fatalf("InterfaceAddrs failed: %v", err)
}
- t.Logf("table: len/cap = %v/%v\\n", len(ifat), cap(ifat))
+ t.Logf("table: len/cap = %v/%v", len(ifat), cap(ifat))
testAddrs(t, ifat)
}
@@ -77,7 +77,7 @@ func testAddrs(t *testing.T, ifat []Addr) {
for _, ifa := range ifat {
switch ifa.(type) {
case *IPAddr, *IPNet:
- t.Logf("\\tinterface address %q\\n", ifa.String())
+ t.Logf("\\tinterface address %q", ifa.String())
default:
t.Errorf("\\tunexpected type: %T", ifa)
}
@@ -88,7 +88,7 @@ func testMulticastAddrs(t *testing.T, ifmat []Addr) {
for _, ifma := range ifmat {
switch ifma.(type) {
case *IPAddr:
- t.Logf("\\tjoined group address %q\\n", ifma.String())
+ t.Logf("\\tjoined group address %q", ifma.String())
default:
t.Errorf("\\tunexpected type: %T", ifma)
}
コアとなるコードの解説
上記の差分が示すように、src/pkg/net/interface_test.go
ファイル内で、t.Logf
を呼び出している5箇所において、フォーマット文字列の末尾から \n
が削除されています。
具体的には、以下の行が変更されています。
-
t.Logf("table: len/cap = %v/%v\n", len(ift), cap(ift))
↓t.Logf("table: len/cap = %v/%v", len(ift), cap(ift))
-
t.Logf("%q: flags %q, ifindex %v, mtu %v\\n", ifi.Name, ifi.Flags.String(), ifi.Index, ifi.MTU)
↓t.Logf("%q: flags %q, ifindex %v, mtu %v", ifi.Name, ifi.Flags.String(), ifi.Index, ifi.MTU)
-
t.Logf("table: len/cap = %v/%v\\n", len(ifat), cap(ifat))
↓t.Logf("table: len/cap = %v/%v", len(ifat), cap(ifat))
-
t.Logf("\\tinterface address %q\\n", ifa.String())
↓t.Logf("\\tinterface address %q", ifa.String())
-
t.Logf("\\tjoined group address %q\\n", ifma.String())
↓t.Logf("\\tjoined group address %q", ifma.String())
これらの変更はすべて、testing.Logf
の出力に余分な改行が含まれないようにするためのものです。これにより、テスト実行時のログがより簡潔になり、デバッグやテスト結果の確認が容易になります。
関連リンク
- Go CL 6434043: https://golang.org/cl/6434043
参考にした情報源リンク
- Go Documentation:
testing
package: https://pkg.go.dev/testing - Go Documentation:
fmt
package: https://pkg.go.dev/fmt - Go Documentation:
net
package: https://pkg.go.dev/net