KDOC 426: スマホにDNSフィルタリングを設定して有害コンテンツをブロックする
この文書のステータス
- 作成
- 2025-08-07 貴島
- レビュー
- <署名>
概要
ポルノ依存対策に取り組んできた。以前、Adguardによって自宅LANに対してDNSフィルタリングを設定して、センシティブコンテンツをブロックするようにした。
自宅の全端末で、URLのブラックリストに加えて検索エンジンの強制セーフサーチを適用した。偶発的にポルノが出ない、反射的に検索して表示されない、というのは習慣の改善にとても効果があった。
しかし、意思は弱かった。スマホでWifiを切って、携帯電話回線を利用して回避し始めた。しばらく放置していたが、対策することにした。
関連
- KDOC 288: DNSフィルタリングで有害コンテンツをブロックする。これ自体はよく機能した。しかし穴があったために目的を達成できていなかった
Footnotes:
1
スマホは定期的に替えるイベントが発生するので、同じ設定が簡単にできるかも重要である。アプリは、その点面倒である。